琴平花壇は山の斜面に位置しており、歩いて階段から登る入口は上のようになっています。
急なので年配の方はしんどいかもしれませんが、この階段も風情があって私は好きです。
階段ではなく車で上がってきた場合には上のようにエントランスに出ます。
それでは以下の写真スライダーにて室内の様子をご堪能ください。
●こっそりこだわりの室内
室内の内装に関してはビジネスホテルのようにすべての部屋がまったく同じパターンでなわけではありません。
その中でも私が面白いと思ったのはフローリングで、以下にバリエーション写真を載せます。
いずれも客室に上がる框近辺の写真です。
手斧(ちょうな)仕上げの凸凹フローリングで滑りにくくしているのでしょうか。
上の写真は離れ屋部分ですがこちらも手斧で削ったような仕上です。
上のようにデコボコした古木っぽいものもありました。
実はこれと同じようなレポートを以前にもブログで紹介したことがあるのを覚えていますか?
実はここ琴平花壇もホテルニューアワジグループなのです。
●お風呂やマッサージも充実
そして忘れてはならないのがお風呂です。
琴平花壇には大浴場だけでなく貸し切り露天風呂や離れ屋の傘張り天井の個室風呂など宿泊する部屋によってバラエティーに富んだ風呂があり、タイ式マッサージも受けられます。
400年の歴史を誇る老舗旅館、琴平花壇いかがだったでしょうか?
海外や県外の人だけでなく香川県の人も地元再発見のために泊まってみてもいいかもしれませんよ。
0120-6969-33
インテリアデザイン、内装リフォーム(クロス張り替え、クッションフロア張り替え、カーテン、ブラインド、ジュータン張り替え)
対応エリア:香川県観音寺市、三豊市、丸亀市、坂出市、善通寺市、綾川町、高松市、琴平町、まんのう町。
県外対応エリア:愛媛県四国中央市、徳島県三好市ほか