「ものを落としてしまい、自宅のフローリングにへこみができてしまった…」
 「長年過ごした家の床が、経年劣化でボロボロ…」
 自宅の床に関するこんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
 中には、
 「床を直すときの費用がいまいちわからなくて、そのまま放置している。」
 このような方もいらっしゃるかと思います。
 そこで今回は、床のリフォームにかかる費用の相場を、床の素材別にご紹介します。
 クッションフロアとは、ビニル素材でできた床材であり、名前からもわかるように柔らかさを備えているのが特徴です。
 施工が比較的早く、安価であるのに加え、デザインが豊富であるといった特徴もあります。
 ビニル素材であることから水回りに強く、トイレやキッチンなどに使われることが多いです。
 クッションフロアのリフォーム費用相場は、
 6畳間の場合、張り替えで5~10万円程度、重ね張りで4~5.5万円程度となっています。
 フローリングは、木質系の素材の床材であり、床リフォームでは最も人気のある床材です。
 天然の無垢フローリングと合成された複合フローリングがあります。
 フローリングのリフォーム費用相場は、
 6畳間の場合、張り替え10~15万円程度、重ね張りで8~12万円程度となっています。
 フロアタイルは塩化ビニル素材のタイル状の床材のことであり、他の床材と比べて丈夫で、土足でも対応可能です。
 フローリング調のものから石目調のものまで、デザインが豊富なのも特徴の一つです。
 フロアタイルのリフォーム費用相場は、
 6畳間で、6~20万円程度となっています。
 このように価格に幅がある理由は、素材によって費用が大きく異なるからです。
 コルクタイルは、熱伝導率が低く、足触りがいいといった理由から、近年非常に人気が高まってきています。
 コルクタイルのリフォーム費用相場は、
 6畳間の場合、10~18万円程度となっています。
 畳は、匂いや触り心地などその独自の魅力から根強い人気がある床材です。
 畳のリフォーム費用相場は、使用する畳のグレードによって大きく異なりますが、6畳間の場合、表替えで3~8万円程度、新調で7~15万円程度となっています。
以上、床材別に、リフォームにかかる費用相場をご紹介してきました。
 大手リフォーム会社に依頼するよりも、実際に工事を担当する地元の業者に依頼する方が、リフォームの総費用を抑えられます。
 観音寺市周辺で床のリフォームをお考えの方は、ぜひ一度、株式会社R.Life へご相談ください。